secret garden
あれは、鬼なのではないか、と。人が言うのを聞いたことがある。
…そうかもしれぬ。その美しさ。
赫と碧に彩られた人外の、その姿、この世のものとは思われぬ、その妖艶。
夢魔に魅入られた自分は、もはや逃げようと思いすらしないのだ。
口さがない者どもに威圧の一瞥をくれてやってから、俺は、わが主の下へと向かった。
回廊を抜け、裏庭から小高い丘へと続く道を上る。
最近ではかなりの量の政務を任されるようになった彼は、その合間には息抜きとして散歩をするのが日課となっている。
緑の濃くなった木々の中を巡り、ひそやかな清流のふちをたどって少し開けたところで空を眺めるのだ。
ささやかな散策が、君主の弟である彼にとってひとときの安らぎになるのならと、周囲の者もそれを咎めることはしなかった。
まだ遊びたい盛りであろう幼き彼が、木の実を採り、沢蟹を捕まえてくるのを誰もがほほえましく思っている。
ただし身の安全だけはおろそかにしてはならないからと常に護衛がつくことになっている。
人見知りの激しい彼は、他の者を連れるのをかたくなに拒むらしく、俺の調練が長引いているうちにお一人で出かけてしまうことがたびたびあった。今も、だからこうして彼の後を追っていつもの散歩道を急いでいるのだ。
…これらはみな、偽りなき事実だ。
ただ。
木立の間を歩いていると、ふと空間がゆらりと歪んだ。
空や川や花の色を切り取って合わせたかのような鮮やかな色彩が目を奪う。
「幼平」
神仙というものが本当に存在するならば、きっとこのような姿をしているのだろう。
…いや、これは、妖の類か。
揺らめく肢体を抱き寄せ口付ける。
甘くとろける感触。あのときからずっと。俺はこのあやかしに幻惑され続けている。
腕の中で彼が、ほぅ、と吐息をもらした。
江賊から足を洗い、孫家に仕えることになってすぐ、俺は当主の弟君の護衛役を務めることとなった。
若き君主の、その弟は当然まだほんの子供で、だが一目見た瞬間、言いようの無い戦慄が体を走った。
俺の紹介をしているらしい君主の声など耳に入らず、ただ体の震えを抑えるのに必死にならなければいけなかった。
そんな俺にかまわずそのひとは俺の手をとりこちらを見上げて、
「孫権だ。…よろしく、幼平。」
と、朗らかな声で笑った。
彼が、そんな態度を取ることは珍しいのだと、後になって聞いた。
控えめで、人当たりがよいが、こと初対面のものにはなかなか打ち解けず、兄の背に隠れるという。
よほど、気に入られたんだなと笑う君主の言葉に内心ひどく狼狽した。
それからというもの、俺はほぼ常に孫権様のそばに仕えた。
もちろんたびたびの遠征に参じる時には、まだ戦場に出られない彼とは離れ、俺は君主の軍に従ずることになっていたが、城にいるときには常に傍らに控えるようにしていた。
そのころには、彼が兄に言って、俺は、孫権様の臣下になっていた。
何事にも表現の乏しい自分に、なぜか懐いてくれた幼な子は、いつも屈託無く話しかけ、笑顔を見せ、抱きついてくる。
それを本当に微笑ましく可愛らしく思っていた。
けれど夜を疎ましく思うようになったのも同じころだ。
自室で眠りに就くとき、形のはっきりしない膀とした、しかし強大などろどろとした闇が身の内で蠢くのだ。
それが何を求めているのか…俺は努めて考えないようにしていた。
そんな折、城に賊が現れる事件が起こった。
たいしたことは無い、数もたかが知れ統率のろくに取れていない三下連中であったが、ちょうど孫権様の寝所の隣室から侵入してきたので、夜警にあたっていた俺が対処したのだった。
それでも多少の騒ぎにはなり、孫権様はひどく怯えた様子だった。
あらかた片付けた頃に、彼が室から出てこようとするのを止めたところ、細かく震えながら俺にしがみついて泣かれた。
彼にとって初めてのことだったらしく、しばらくは不安に苛まれておられたので、夜通しの警護を俺が毎日することにした。
寝所の扉を閉める際、心細そうに見上げる彼に、ここにいるからと少し微笑んでみせると、こくりと頷いて中に消えていくその背中を、引き攣るような思いで見送った。
そうして、彼から不安の影も消え、もとの明るさを取り戻されたある日の昼下がり、
ついて来い、と俺の手を引いて孫権様がどこかに向かわれた。
城の裏手にある林の中、ひときわ薄暗い場所に、高く茂った藪がある。その隙間をわけて抜けると、不思議な空間がそこに現れた。
ぐるりと周囲を藪に囲まれ、高い木々がそのさらに外側を覆っている。しかし真上からは木漏れ日が差し込み、柔らかな明るさで照らし出されていた。薄く光が届くためか地面には草花が敷き詰められるように咲き乱れていた。
「…ここは…」
問うと、うん、と二、三、点在する岩に腰掛けながら教えてくれた。
「わたしの秘密の場所なんだ」
もうずっとまえ、ここを見つけたんだ。この地に来てすぐのことだから、おまえと会うそのちょっと前、かな。
どうしても、一人になりたくて、林をさまよっていたらこのとても綺麗な場所に入り込んでしまった。
夕方城に戻って、ずいぶん怒られたなぁ。わたしがいないというので皆が方々探し回ったらしい。
それでも、見つからなかったんだよ。どこにいたんだって聞かれて、山の中をうろうろしてたってごまかしたんだ。
「だから、兄上も知らないんだぞ」
秘め事が嬉しいのか、口許に人差し指をあててくすくすと笑う。
確かに、わかりにくい一角にある。そして、その先に何も無いようにしか見えない藪の中に、入ってみようなどと思うものはいないだろう。
それこそ、山賊が野営に使っていたのでは、と一瞬考えたが、すぐにそれを打ち消す。色とりどりの花が広がるここに、火を焚いた跡は無かった。本当に、彼しか足を踏み入れていないようだった。
そのような場所に。
「何故、俺を…」
孫権様は急に真剣な表情になると、ぴょんと岩から飛び降りて、俺の目の前に近づいてこられた。
思いつめたようなまなざしで、まっすぐに見上げてくる。
「誰にも聞かれずに、おまえと、話したかったんだ。」
この前、賊から守ってくれただろう?
街や、港で、不穏な目に遭ったことはある。剣呑な連中も何度も見た。
けれど、城では、絶対に大丈夫だと思っていたんだ。
何も知らず寝ていたところに、すぐ、隣で、何者かが這入ってきて、おまえがいなかったら、わたしの部屋にも、と考えたらすごく怖くなって。
それで、眠れなくなった。だけどそのとき、おまえがずっと傍にいてくれた。昼も、…夜も部屋の前にずっと。
そうしたらいつの間にか、また城は安心できる場所になったんだ。
ううん、おまえがいてくれれば、どこだって、安全って思えるんだ。
感謝、している。
「…そのような…」
「いいから聞いて!」
そのあとに、続いた言葉を、俺は忘れることができないだろう。
声がひどく遠く、何か別の世界から聞こえてくるようであったのに、
今も耳に響いて離れない。
頭の芯を痺れさせ、命を奪う呪詛のような。
ほうびを…やりたいんだ。
でも、わたしはたいしたものを持っていない。
国も、軍も、財もみな兄上のものだ。兄上の許可無くして、わたし自身があげられるものは何もないんだ。
…だから…
わたしを、あげたい。
聞いたところによると、財のないゆえに身を、売るものがあるという。
よくわからないのだけど、言うことを、きけばいいのかな、と思う。
なぁ、おまえは、わたしを、欲しいか?
…それを、言えというのか。
思い返せば、はじめて見たときからずっと、そればかりを望んでいた。
焦がれ、焦がれ続けてきたのだ。
だが、どれだけの禁忌であることだろう。
…それを。
言って、しまったら。
彼の肩が震えている。目を伏せ、唇を噛み締め、何かを耐えるように立ち尽くしている。
…当然だ。
何をされるのかわからなくとも、彼のような身分の者が、自身を誰かに差し出すなど、屈辱以外の何者でもなかろう。
それをおしてこのようなことを言わせるほどのことを、俺は何もしていない。
ただ、朗らかに、子供らしく生きればよいものを、この少年は。
こうやって周りに気を使って、心を砕いて。本当に、その優しい心が壊れてしまいそうなほどに。
わかっている。
そんなひとに、何を、求めていいものか。
わかっている。
本当の望みを、正直に、告げてしまったら、このひとを、傷つけるだけだと。
そして、軽蔑、されるだろう。
自ら言い出したことに、もはや撤回など出来ぬと、拒まずにいようとするのだろうけれど。
もし、是といわれたら、それを叶える覚悟をしているのだろうが。
…悲痛なほどの…
覚悟、を。
けれど本当は、望んで欲しくないはずだ。
「何もいらぬ」と、
「何か他のものを」と
言われることを心のどこかで期待しているはずだ。
それを、わかっている。
…だが、声が出ない。
身の内で衝動が突きあがってくる。
ずっとずっとずっと。
飢えてきたのだ。他に何もいらぬとさえ思うほどに、ただただ欲してきたのだ。
何も考えられなくさせるほど、犯して、その身体の全てに触れて、口付けて、快楽に泣かせたいと。
ふと、彼が顔を上げた。
つられて、まっすぐにその顔を見つめてしまう。
…あぁ
揺れる瞳、切なげに顰められた眉、上気した頬、濡れた唇、
どうしてそんな、
わかっているのに。
彼は、この少年は、そんなつもりなど毛頭ない。
わかって、いるのに。
「おまえは、わたしを、望むか?」
すがるような言葉に誘われて、
「………はい」
その瞬間。
「よかったぁ…」
破顔。
本当に無邪気な、子供らしい、満面の笑みをこぼしたものだから。
思わずひざまずき抱きしめた。
混乱する。
何故…わからない。断って欲しかったはずだ。屈辱と恐怖に耐え、無理して言っていたはずだ。
なにかを思い違えているのか?しかし、聞き間違うような言葉ではない。
「わたしなど、要らぬと言われるかとおもった。」
…それで、あのように不安な様子をしていたというのか。
このひとは、いつも、自らへの評価を過小にしている。期待に応えねばと、無理して、気を張り詰めて、
そして自分に絶望している。そんな、必要などないのに。
もっと、年相応に、爛漫に、生きていいのだと思う。先ほどのような無邪気な笑顔で。
そこまで考えて、だが、いたたまれない気持ちになる。それなのに、俺は、このひとを、
「幼平。」
腕の中でもぞりと動いて、彼がこちらを見上げてきた。跪いても、まだ彼のほうが背が低いのだ。
「おまえに、望まれたかったんだ。」
澄んだ碧眼が胸を突く。
「…おまえに。だって、わたしは、誰よりおまえが好き―――――」
もはやそれ以上聞いていられなかった。頭をひきよせ、その唇を己の唇でふさいだ。
淡雪のように、触れたところから融けて消えそうなほど、頼りなく柔らかな感触。
口の端から端まですっかりおおってしまえるほど、小さな唇の、上下両方をまとめてくわえ込み、
はさみ、押し揉みほぐすようにしながら合わせ目を舌でやわやわと舐めなぞった。
強く吸ったら壊してしまいそうで採った方法だったが、こうしていれば、吐息一つも逃がさずに味わえる。
湿った鼻息の方は、さっきから俺の上唇のへりをくすぐり、しびれるような甘さを伝えている。
彼の口をすっぽりと包み込んだ自分の唇がわずかに押し上げられるのを感じて、
その隙を逃さず、舌を忍び込ませた。
狭い。
俺の舌で咥内がいっぱいになってしまったようで、彼が
くっと喉をつまらせて呻く。
少し引いて空気を送りながら、戸惑い身を潜めている小さな舌を捕らえた。
ふるふると震えている小動物のようなそれを、抱き上げ撫でてやるように、己の舌を絡めた。
ぴちゃりぴちゃりという音が耳から快感を伝える。
一瞬だけ吸って、そっと柔らかく歯を立て、そして離れた。
「…は…ぁ…」
肩で息をしながら崩れ落ちそうになる彼を、腰を抱きこむことで支えた。
しがみつく細い腕が心地よい。脚ががくがくと震えているのが密着した自分の脚から伝わってきて、下腹に甘く響いた。
けれどそこで、いけない、と思った。
俺は何をしてしまったのだろう。
自らの主に。どこまでも澄んだこの少年に。
体を離し、詫びようとするより早く、彼がたどたどしい声で言う。
「幼平…わたしを、食べるの…?」
身を、あげるってそういうことなのか?との問いに、どう答えていいかわからない。
「申し訳…」
「ううん。いいんだ。」
とろりと蕩ける様な表情。
「今、みたいな感じなら、痛くない、の、なら…大丈夫。それに、おまえだから、怖くない。」
そして。
「わたしを、おまえのものに、してくれ。」
その言葉は、なにもわかっていない幼な子の戯言。
やさしいあなたの、ただ人の望みを叶えようとするこころ。
わかっている。
全ては俺ひとりの咎。このひとは何も悪くない。
それでも、どうしても思ってしまう。
己の中の獣を、幾重にも戒め縛っているのに、そのたびに、あなたはそれを容易くほどいてしまうのだ。
何度も。そう、何度も踏みとどまろうとしたのに。
胸を掻き毟られるような想いに耐え、抑えつけてきたのに。
そのたびに。
甘美な誘惑がすべてをふいにする。
もうこれ以上は。
「……孫権様……」
たまらず名を呼ぶと、そのひとは嬉しそうに目を閉じた。
自分の着物の一番上を脱ぎ、比較的平らな岩の上に敷いて、彼をその上に座らせ、そっと衣をはだけさせていく。
上質な布がそろそろと秘めやかな音を立てて落ちてゆくと、
そこに現れたあまりにも白い肌に息を呑んだ。
女ではない。だがこれは、男でもない。
いやむしろ、「人」になる前の、その魔性。
なめらかな直線を描くその肢体、いまだ青ささえ持つ前のただひたすらに甘い体臭。
精を吐いたことすらないのでは…そう思うとぞくりと下卑た悦びがこみ上げる。
その感覚を。なにものともわからぬままに、ただ体に刻みつけ。
俺の手の中で達くことだけを覚えればいい。
快楽は、俺のみが与えるものと迷信すればいい。
何にも染まっておらぬこの体も心も、もはや他の入り込む余地もないほどに、
自分だけで埋め尽くしてしまえたら。
こわばった体をなだめるよう、背骨に沿って指をすべらせながら、あごの下に吸い付いた。
まっすぐなのどをなぞり、華奢な鎖骨に何度も口付ける。
ごく軽く歯を立ててみると、ぴくりと彼が身じろいだ。
本当に、食われると思っているのだろう。怖がらせるつもりは無いが、捕食者となる言い知れぬ興奮が沸き起こった。
腕で背を支えて少し後ろに倒す。
周りの肌とあまり色の変わらない淡い飾りを舌先でちろりと舐めてみた。
「ひゃんっ」
可愛らしい鳴き声。
「くすぐっ、たいよぉ」
言って、身を引こうとするのを許さず、
切なさが胸の奥に響くようにぐっと押し込んだ状態で捏ね回す。
それから反対に、ちゅ、と吸って、舌全体で舐めあげる。
「ふ、ぅん…」
鼻にかかった声に甘さが溶けている。
感じやすいひとだ。
見れば、触れていない方の実まで、色付き、尖りを見せていた。
そちらに貪るように吸い付き、すでに濡れている方を指で円を描くように弄った。
俺の指でつまみ捻るには、まだ小さすぎるようだったからだ。
存分に果実を味わってから、唇を下に移動させ、臍に息を吹きかける。
そこで、一度体を離した。
「…お気をつけて…」
俺の腕に体重を任せていたのを、しっかりと座りなおさせ、両腕を後ろについて上半身をご自分で支えていただく。
そうして俺はさらにかがみこみ、靴を脱がせて足の甲に口付けた。
むこうずねの骨を、足首から上に向かって唇でなぞり上げる。
つんと尖ったひざを、可愛らしいと思った。ぐるりと舐め回し、裏側に舌をやると、普段触れられぬ場所だからだろう、くすぐったそうに身をよじった。その様にも興奮がつのってゆく。
もう一方、左ひざには、小さな擦り傷のようなものが見える。そういえば、木登りをしていて降りるときに転んだと言っていたか。
いつも背伸びをして兵法や政務の勉学に明け暮れているこの大人びた少年が、子供らしく外で遊ぶのをとても望ましいことと思いつつ、けれどこのひとに、二度と傷などつけさせまい、と強く自分に誓った。
ほっそりとした太ももを舐る。硬い筋肉、あるいはたっぷりとした脂肪の、そのどちらも付いてはいないが、肌がことのほか柔らかく、たまらなくそそられる。頬を摺り寄せると夢見るような心地がした。
「んぅ…」
彼の体が細かく震えている。膝裏に手を入れ俺の肩に担ぐように支えてはいたが、大きく脚を広げたその姿勢は、両腕と腰のみで体勢を保つことになるから辛いのだろう。
「失礼します…」
背を抱き、そっと横たえる。
見下ろせば、どうしていいかわからないという風に瞳が揺れていたから、額に、頬に、唇を落とし、舐めるようにくちづけた。
ふっと力の抜けたその姿は、覚悟を決めた獲物のようだった。木漏れ日に照らし出された小さな身体。
己の獰猛を自覚する。
一刻もはやく目の前のこれが食べたい。
邪魔な布をすべて取り去れば、あとはただその身を貪るのみだ。
日にさらされることのない故に、生白い稚魚に似たその部分は、今はうっすらと紅く染まって、緩やかにすぼまりながら先端の少しだけ綻んだ姿が、花開く直前の蕾のようだと思った。
あえてそこを素通りし、小さな二つ実を掠め、その奥に隠れている、固く閉ざされたほうの蕾に指をやる。
ゆっくりと指の腹で揉みほぐすように押し回し、舌で、花弁の一枚一枚をめくるように舌先を少しだけ押し込みひだの一つを引っ掛けてくいっと掬い上げることを、ぐるりと一周するまで繰り返した。
「や…っ、幼平、そんなとこ、汚いよ…!」
「あなたに…汚いところなど…ありませぬ…」
本当だった。薄紅色のその部分を、可憐だと思った。
十分に濡らしてから、小指をゆっくりと差し入れてみる。
それでもそこにはかなりの太さに見えた。
「ぅあっ、あっ、…な、に…っ」
おそらくひどい異物感に、彼が目を見開く。薄く涙を湛えた表情が、しかし媚びている様にしか見えない。
ざらざらとした細かな起伏のある内壁の感触を確かめるようになぞる。
摩擦の熱がじんわりと広がって、彼の全身と俺の手が赤みを増していく。
指先が、最奥にしまわれた秘密の火種を探り当てた。
「ああ――――っ!」
瞬間、細い腰が跳ねあがった。
それにあわせて、前で凛と立ち上がった花芯が頭を揺らす。
溢れた透明な露が絡んでぬらりと光っていた。
…綺麗だ。
感嘆の思いが胸に満ちる。
江賊をやっていたとき、花に喩えられた娘を攫っても、傾国と呼ばれた妓女を抱いても、あるいは鴉片の様と言われる男娼であっても、さしたる感想を持たなかった。
欲を吐き出すだけの相手は、見てくれなどどうでもよかった。
だが、目の前のひとのなんと美しいことか。
隠微の部分さえ、こんなにも清らに輝いている。
そっと包み込むように銜えた。
「あぅ…んんっ、は、ぁっ」
口の中でそれがぴちぴちと跳ねる。
唇で根元をはさみ軽い圧迫を加えながら舌で形に沿って撫で上げる。
柔らかな包皮は唾液に溶けてしまうのではと思うほどだった。
しかし芯は確りとした硬さを持っている。
その間も、奥まった熱の沸く泉への刺激は続けていたから、入り口がきちきちと音を立てて収縮を繰り返していた。
不意を突くようにぐりっと指を回転させ、一気に引き抜くと同時に、前をきつく吸い上げると、
「っぁあああっ――――――っ!」
高く細く、けれど弾かれた絃のように響く声をあげ、彼が果てた。
びくんっ、と身体全体をふるわせて、とろりと舌の上にこぼされた蜜を、少し指につけて目の前にかざす。
それは引いた糸もすぐにとぎれてしまうほどさらさらとしていたが、確かに白濁を帯びていた。
薄く満足の笑みを浮かべ、青い果実のにおいを鼻に抜くようにして味わいながら、
ゆっくりと嚥下した。
思い返しても、あの時、本当に孫権様は何も知ってはいなかった。
…いや、今でも、どこまでわかっておられるのか知れぬところがある。
あれから、孫権様は変わったと言われる。背伸びをしていたのが、自然に大人び、無理をしていたのが心からの笑顔を見せるようになった。
そしてなにより、薫る様な色香が。咲き誇るような美しさが。皆、口に出してはいないが、確かに感じている。
それは紛れもなく、俺との関係の所為だ。
けれど、依然、まっさらに無垢なのだ。驚くほどに純粋な魂は一点の汚れさえない。
悪意も邪気もなく、ただそこに在る妖艶。
だからこれは人外の者なのではないかと。
腕から逃れたそのひとが、するすると木々の間を抜けて、あの、秘密の苑へと俺を導く。
麗らかな日差しの中で、無邪気に、淫靡な誘いを口にする。
「ねぇ…あれを、してよ…」
真っ白なその肌は見た目通り水牛の乳のような匂いがして、触れるととろとろと溶けだしてしまいそうだ。
次第にその色は薔薇色に染まっていき、今度は果実のように匂いたつ。
どこもかしこも感じるらしく、はじめから全身が性感帯となるべくあったのだと思う。
俺が引き出し俺の色に染め上げたはずなのに魔性の気にあてられて変えられたのは自分の方かもしれない。
甘い肌から夢魔の毒が滲みだしているのだろうか、
このいきものに触れるたび指先からしびれが走り耐えがたい快感が体をかけ巡る。
触れるだけで…興奮する、なんて生易しいものじゃない。
これはまさに、絶頂の感覚。
まるで、己の指が性器になってしまったかのようだ。
愛撫の手を早める度、自分の方が追いつめられていく。
気を抜いたら、このひとより先に、俺が達してしまいそうだ。
咥えこませた指を縊るように締め付けるから、喉の奥がひゅうっと鳴った。
殺されている。
そう思った。
いつかこのひとのなかで、絞め殺してもらえるなら俺は。
わからない。
その蠱惑に抗うことが出来ぬ恐怖なのか。
それでも自分しか求めぬひとへの征服感なのか。
捕らえたのかとらわれたのかすらわからない。
ただがんじがらめに繋がれたこの絆、それを何かで呼ぶのなら。
「愛」としかいいえぬだろう。